宅配クリーニングをお得に活用!メリットや選び方は?
昨今、増加している宅配クリーニングのサービス。
普段から店舗型クリーニング店を利用している方は、店舗の営業時間内に行くことが難しかったり、受け取り日を忘れてしまったりなど不便に感じたことはありませんか?
そんな店舗型のクリーニングのデメリットとなる部分を補えるサービスが、宅配クリーニングです。
この記事では、具体的にどんなメリットがあるのか、また多数ある宅配クリーニングの中から、どのように選べば良いのかを詳しく解説します。
目次
宅配クリーニングのメリットとは?
まずは、宅配クリーニングの具体的なメリットを3つ紹介します。
持ち込みや引き取りの手間が省ける
店舗型のクリーニングでは、持ち込み・引き取りをする必要があります。
しかし、宅配クリーニングは名前の通り宅配にてクリーニングのサービスを行っているので、わざわざ店舗に出向く必要がありません。自宅に集荷に来てもらって、クリーニングしたい服を出して、何日か後に自宅に届くのが一般的。
仕事や学校などで、「日中は自宅にいることが少なく、ちゃんと受け取れるか不安。」という方もいるでしょう。そんな方でも利用しやすいように、日時指定ができるサービスもあります。
また、自宅に宅配ボックスがある場合は宅配ボックスで受け取りができます。さらに、宅配ボックスから集荷してもらうよう依頼することが可能な場合もあり、留守にすることが多い方にも便利です。
店舗型より安くなる可能性がある
店舗型に比べて宅配クリーニングは、送料やサービス提供側の手間を考えると、高値になりそうなイメージがありませんか?しかし、店舗型大手のクリーニング店と比較してみると、宅配サービスの料金は決して高くありません。
それどころか、服の種類によっては宅配サービスを利用した方が安くなる場合も。
宅配クリーニングでは、パック型という料金形態をとっているサービスもあります。パック型とは、「10点○○円」のようにアイテム数によって値段が設定されているサービスです。
どのアイテムを選んでも、決められた点数以内であれば一定額でクリーニングをしてくれます。
コートやスーツなどの単価が高いものをまとめて入れると、お得に利用することができます。
保管サービスを行っているところもある
冬物のコートやダウンなど、かさばって収納に困るようなアイテムをクリーニング店に預けている、という方もいるでしょう。
宅配クリーニングでも、保管サービスを実施しているところは多くあります。サービスによって異なりますが、最大7~12ヶ月の期間で預けることが可能です。
持ち込みも引き取りも、重くて大変な冬物は、宅配クリーニングの保管サービスを利用するのがおすすめです。
宅配クリーニングの選び方
数多くある宅配クリーニングの中から、自分に合ったサービスを選ぶ際に押さえておきたいポイントを紹介します。
手仕上げや再仕上げに対応しているか
まず、手仕上げや再仕上げに対応しているかどうかをチェックしましょう。大切な衣類を預けるのに、仕上がりに満足がいかないと困りますよね。
店舗型クリーニングでは、対面でお店の人に気になる汚れや丁寧に扱って欲しい旨を伝えることが可能ですが、宅配クリーニングでは直接伝えることはできません。
そのため、宅配クリーニングでは、再仕上げの期限を設けているところがほとんどです。その期限は自宅に到着後7日間と、短い場合もあります。
引き取りをしたらすぐに衣類の状態を確認するのが大切ですが、なるべく再仕上げの期限が長く設定されているサービスを選ぶと安心でしょう。
ワイシャツの仕上がりを丁寧にチェックしてくれるか
クリーニングのサービスで利用することが多い、ワイシャツの仕上がりも選ぶ際のポイントになります。襟や袖などの汚れが落ちている、余計なシワが入っていないなど、仕上がりを丁寧に確認してくれているサービスかなどで選ぶようにしましょう。
利用のしやすさ
宅配サービスを利用するたびに高い送料がかかってしまうと、店舗型に持ち込む方が安くなってしまう場合があります。送料の値段も事前に確認しておくことが大切です。
また、自宅での集荷が難しい場合は、コンビニ発送に対応しているかどうかもチェックしましょう。自宅近くにコンビニがあれば手軽に発送ができるので、ライフスタイルに合わせてコンビニ発送も上手に利用することがおすすめです。
宅配クリーニングを利用するなら「フランス屋」
上記の選び方のポイントを踏まえて、宅配クリーニングをお探しの方は宅配クリーニングの「フランス屋」をご利用ください。フランス屋は、高品質で低価格でサービスを提供させていただいております。
ホームページにて、最短お届け日の目安がチェックでき、コンビニからの発送も承っております。
宅配クリーニングのみの通常コースと、保管サービス付きの保管コースがあり、それぞれ5点・10点・15点パックからお選びいただけます。
仕上がりにご満足いただけない場合も、30日間は再仕上げを無料で行わせていただきます。
まとめ
今回は宅配クリーニングのメリットや選び方を紹介しました。便利な宅配サービスを利用すれば、今まで面倒に感じていたクリーニングのサービスが手軽なものに。
ぜひ宅配クリーニングを利用して、手軽にクリーニングのサービスを利用しましょう。
監修者情報
本記事は、クリーニング専門店「フランス屋」のコラム編集部監修のもと執筆されています。長年のクリーニング経験を生かし、正確で実践的な情報を提供しています。
- 運営会社
- 株式会社フランス屋本部
- 住所
-
〒596-0011
大阪府岸和田市木材町1-4
- お問合せ
- 072-437-3333
宅配クリーニングの詳しい説明はこちら
おすすめ関連記事
-
2022.04.28
【高級ブランド服はクリーニング店へ依頼】おすすめの理由、洗濯の失敗例紹介 -
2021.09.09
ドライクリーニングとは?デリケートな衣類はクリーニングへ! -
2021.09.10
【種類別】おうちでできるシミ抜き方法-クリーニング店監修