- 宅配クリーニング フランス屋navigate_next
- 利用規約
利用規約
本利用規約(以下「本規約」といいます。)は株式会社フランス屋本部(以下「当社」といいます)が提供する「宅配クリーニング フランス屋」(以下「本サイト」といいます)の利用条件を定めるものです。お客様は、本サイトの会員登録を行った時点で本規約に同意したものとみなされます。本サイトをご利用になる方は、本規約に同意・承諾する前に、必ず本規約と賠償基準をご確認ください。
第1条 利用資格
-
初回のご注文時に全ての方に会員登録が必要となります。
会員は、以下の条件を満たす方 - 日本国内在住の方
- 常時、いずれかの方法(eメール・固定電話・携帯電話)で連絡が取れる方
- 当社利用規約を守ることができる方
- 当社賠償基準をあらかじめ承諾できる方
-
当社は、登録を申請した者が、以下のいずれかの事由に該当、または該当する恐れがあると判断した場合は、当該登録希望者の登録を拒否、または既存の登録を取り消すことができます。なお、当社はその理由について一切開示義務を負わないものとします。
- 本規約に違反する場合
- 登録希望者が既に会員登録をしている場合
- 当社に提供された情報の全部または一部に虚偽、誤記または記入漏れがあった場合
- 過去に当社より本サービスの登録を取り消されている場合
- その他、当社が適当でないと判断した場合
所有している会員情報は、プライバシーポリシーに沿って管理をいたします。
第2条 登録情報の変更
- 登録した会員情報に変更があった場合(名前、住所、電話、メールアドレス等)、速やかに会員情報の変更をするものとします。
- 変更・届出がなかった事により生じた損害について、当社は一切責任を負いません。
第3条 取扱品
-
取扱除外品及び返品について
以下の商品は本サービスの取扱除外品となり、本サービスを通じたクリーニングの依頼ができないことをあらかじめ同意するものとします。なお会員は、本サービスの性質上、当社に依頼品が到着後でなければ取扱除外品に該当するかの判断ができないことを認識し、当社により取扱除外品と判断された依頼品について、会員への事前連絡なしに、クリーニングを実施せず仕上がり品と一緒に返送することについてあらかじめ承諾するものとします。取扱除外品が含まれ、点数がパックの上限に満たなくなった場合でも、料金の減額がないことに、会員はあらかじめ承諾するものとします。また一部依頼品の別送による返却はできないものとします。
《コース共通》
- 革、毛皮製品(一部、ごく少量の使用でも不可)
- カーペット・カーテン・カバー・リビング用品
- 濡れているもしくは乾いていない、または輸送中にカビ、においが付くおそれのあるもの
- ドライクリーニング及び水洗いが不可能なもの
- 穴や傷、プリント剥げ、合皮等の劣化がひどく、クリーニング不可能と判断したもの
- 汚物・血液・毒物・劇物が付着したもの
- 伝染性疾患の罹患者が使用したものまたは伝染性疾患の罹患者に接した方が使用したもので、病原体の汚染の恐れがあるもの
- ペットが使用したもの、またはペットの毛が付着したもの(保健所の指導によりクリーニングいたしかねます)
- 並行輸入品、ヴィンテージ品、形見等の時価が判断できないもの
- その他、洗濯表示がない、または当社においてクリーニングが難しいと判断したもの
《衣類コース》
- 着物類・浴衣類・和服類・はんてん・はっぴ
- 布団・毛布・枕等の寝具類
- 肌着・下着類・オムツ
- 帽子・ドレス等型崩れするもの
- 礼服・学生服
- かばん類
《布団コース》
- 敷布団全般
- マットレス全般
- 枕全般
- シーツ・カバー類
- クッション類
- 磁器布団類
- ムートン素材の布団類
- シルクを使用した布団類
- 電気毛布や電気布団等の機械が付属されている布団類
- ノンキルト(糸による縫いつけではなく、縫い目が接着剤仕上げ)の布団類
-
追加点数について
到着した依頼品の点数がパックの上限を上回った場合、追加の依頼品とみなし、会員への事前連絡をすることなく、サービスを提供し、会員は発生した追加料金について支払うことをあらかじめ承諾しているものとします。
第4条 依頼品の集荷
- 会員は、当社が別途定める方法により、依頼品の集荷を申し込むことができます。
- 2回目以降利用される場合、返送時に同梱の専用バッグを利用するものとします。
- 集荷及び配送は提携配送業者が行うものであり、当社は集荷及び配送に関連して会員が被った損害について、提携配送業者にその責任があることが証明された場合は、一切の責任を負わないものとします。
- 会員は、本サイトの定め及び指示に従って、依頼品の梱包を行うものとします。会員が本サイトの定めまたは指示に従わずに梱包を行ったことにより会員に発生した損害については、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 本サービスが提供している配送業者以外を利用し、クリーニング品を発送した場合は、送料無料の条件に当てはまらず、送料は会員負担とします。
- 提携配送業者はヤマト運輸となります。
第5条 依頼品の納品
- 提携配送業者から会員への依頼品の納品において、会員の都合、または何らかの事由により依頼品を納品できず、提携配送業者が定める預かりの一定期間を過ぎ、当社に荷戻りとなった場合は、別途保管料等を申し受けます。
- 当社にて発送準備が完了した依頼品の届け先は変更できないものとし、変更を希望する場合は、会員が提携配送業者に連絡を行うものとします。届け先の変更により生じた転送にかかる費用は、会員が負担するものとします。代金引換にて申し込みの依頼品においては、届け先の変更(転送)はできません。当社に荷戻り後、再納品となります。
- 再納品に要する送料その他の費用は会員が負担するものとします。
- 当社は、納品のための発送後、最初の荷戻りが発生してから6ヶ月以上経過しても会員に連絡がつかない場合または最初の荷戻りを含めて3回以上荷戻りが発生した場合、依頼品を当社の裁量により処分することができるものとし、当社は当該処分により会員に損害が発生した場合も一切の責任を負わず、会員はこれに異議を唱えることができないものとします。
- 再納品による再仕上げ申請期間の延長、及び申請期間を過ぎての再仕上げは行わないものとします。
第6条 再仕上げ
-
コース共通
- 会員から納品後の依頼品について、仕上がりに対する再仕上げの申請があった場合、当社は再仕上げの要否及び適否を検討し、本状に定める条件に沿ったものであり、かつ、再仕上げを行う合理的な理由があると判断した場合、付加サービスとして再仕上げを行うものとします。
- 会員は、どのような依頼品に対しても経年劣化及び変化、耐用年数、取扱方法があることをあらかじめ認識するものとし、当社は経年劣化及び変化、耐用年数、取扱方法による不満足に基づく再仕上げは行わないものとします。
- 会員が、依頼品の受け取り後、再仕上げの申請前に、依頼品について、会員自身で洗濯、洗浄、修理もしくは修繕を行った場合または他クリーニング業者にてクリーニング、修繕業者による修繕を行った場合については、当該依頼品は再仕上げの対象外となります。
-
衣類コース
- 会員が依頼品について再仕上げを希望する場合、依頼品を受け取った日より30日以内に当社に申請しなければならないものとします。依頼品を受け取った日より31日を経過した依頼品については、当社賠償制度の対象外とします。
- 再仕上げは、依頼品に係る本サービスのクリーニング番号タグを外した場合、対象外とします。
- 会員は、依頼品を受け取った後、着用前に再仕上げの申請を行わなければならないものとします。
- ただし、着用が試着程度のごく短時間にとどまり、かつ、再仕上げを行う合理的な理由があると当社が判断した場合は、再仕上げの申請を受理することがあります。
-
布団コース
原則再仕上げは行わないものとします。
第7条 キャンセル
-
会員の都合によるキャンセル
- 当社への発送前にキャンセルの申し出があった場合、キャンセル料等は発生しません。
- 当社への発送後、洗浄工程前にキャンセルの申し出があった場合、往復送料は会員が負担するものとします。
- 依頼品が当社に到着後、洗浄工程後にキャンセルの申し出があった場合、キャンセルはできないものとし、依頼品はクリーニング後の納品となります。また、返却日変更はできないものとします。
-
自動キャンセル
《衣類コース》
会員が不在等の都合で当初の集荷日より1週間経過しても依頼品が当社に到着しない場合、注文はキャンセルとなります。
《布団コース》
会員の都合で注文日より2週間経過しても依頼品が当社に到着しない場合、注文はキャンセルとなります。
第8条 保証の否認及び免責事項
- クリーニングの性質上、依頼品の仕上がりの状態について、個人の感性や感覚に合致すること等を保証するものではありません。
- 会員は、どのような依頼品もクリーニングの回数により風合いや色合いが変化すること、とりわけ初回のクリーニングでの風合いや色合いの変化が大きいことをあらかじめ認識するものとします。
- 会員は、依頼品にシミがある場合、完全には落ちない場合があること、シミの種類により、日時経過や状態変化によりシミが浮き出るものや変色するものがあることをあらかじめ認識するものとし、当社はこれらの現象に基づく損害について一切の責任を負わないものとします。
- 会員は、依頼品の傷、綻び、小さな穴等はクリーニング中に拡大してしまうことがあることをあらかじめ認識し、当社への発送前に適切な点検及び確認をするものとします。会員は、傷等が検品時に見つかり、各種事故に繋がることが予見される場合、工程途中であっても依頼品が返却される場合があることにあらかじめ同意するものとします。
- 当社は、縮み、色抜け、風合いに変化が生じている依頼品、及び第三者が不適切なクリーニングを行ったことや、依頼品の性質等に起因して不具合が生じている依頼品について、一切の責任を負わないものとします。また、このような事情が検品時に発覚した場合、当社は依頼品を会員への事前連絡なしに、クリーニングを実施せず、仕上がり品と一緒に返送できるものとします。
- 当社は、返却対象の依頼品の保管状態に関して、一切の責任を負わないものとします。
- 会員は、スーツ等の上下対となった依頼品については、双方を同時にクリーニングに出さなかった場合、一方の風合いや色合いに変化が生じる可能性があることを認識し、当社は、当該依頼品の片方をクリーニングした場合の風合いや色合いの差異及びクリーニングの回数の積み重ねによる風合いや色合いの差異について、一切の責任を負わないものとします。
- 会員は、プリーツ(折り目)は半永久的なものではなく着用や洗浄を行うことでゆるくなる、または消失することをあらかじめ認識するものとし、当社はこれらの現象に基づく損害について、一切の責任を負わないものとします。
- 会員は、当社への発送前に、依頼品のポケットの中及び梱包に使用された袋等の点検を行うものとし、当社は、依頼品のポケットの中及び梱包に使用された袋等の中の残留物やクリーニング品以外の同梱物について、一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、事前または事後を問わず、検品時に預かりが確認できなかった物品につきましては、一切の責任を負わないものとします。
- 会員は、依頼品に取り外し可能な装飾品がある場合、集荷前に当該装飾品を取り外すものとします。会員は、接着式のもの等、装飾品は洗えない場合が多く、依頼品に付いている取扱表示タグの洗濯可能表示には装飾品は含まれない場合が多いことをあらかじめ認識するものとし、当社は当該装飾品の紛失・欠損等一切の事項について責任を負わないものとします。また、会員は、当該装飾品について、クリーニングが行われずに返却される場合があることをあらかじめ同意するものとします。なお、取り外し可能な布団のシーツ等を外さずに当社へ発送した場合、会員への事前連絡なしに、当該シーツのクリーニングは実施せず、仕上がり品と一緒に返送することについて会員はあらかじめ承諾するものとします。
- 会員は、依頼品が全てクリーニング番号にて管理されており、クリーニング番号タグが当社でお預かりしたことを証明するものであること、したがって、クリーニング番号タグが付いていない依頼品について、再仕上げの申請、事故の賠償、要望その他の問い合わせの対象外であることにあらかじめ承諾するものとします。
- 会員は、依頼品を管理するため、依頼品にピン等でクリーニング番号タグを取り付けることをあらかじめ承諾し、当社は、クリーニング番号タグを取り付けたことにより発生した損害について一切の責任を負わないものとします。また、会員が、クリーニング番号タグを取り外さないで着用したことにより発生した損害等について、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、台風、地震、噴火、洪水、津波等の自然災害に起因する事故、戦争、外国の武力行使、革命、暴動、労働争議、デモ等に起因する事故その他の不可抗力に基づく事故について一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、主観的価値である無形的損害賠償や精神的慰謝料について、一切の責任を負わないものとします。
- 会員は、ボタン、ベルト、装飾品、その他付属品は着用状態や着用頻度、保管状態等によりクリーニング中に破損、紛失する場合があることをあらかじめ同意するものとし、原則としてボタン、ベルト、装飾品、その他付属品の、破損、紛失について、一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、インポート商品、ヴィンテージ商品形見等の時下が適切に判断できないと当社が判断する依頼品については、当社が合理的に判断した評価額ないし、それに順ずる金額範囲内でのみ責任を負うものとします。また、インポート商品等の衣文化の違いによる事故についての賠償もそれに順ずる金額範囲内でのみ責任を負うものとします。
- 当社に故意もしくは重過失がある場合またはクリーニング利用規約及びその他のクリーニング契約等が消費者契約法代2条第3項の消費者契約に該当する場合、本規約のうち当社の責任を完全に免責する規定は適用されないものとします。
- 当社は、電話やメール等当社宛の連絡の中で大声を上げる等、会員が当社担当者に迷惑や恐怖感を与えたと取られる行為があった場合または当社サービス及び営業を妨害したと当社が判断した場合、その他当社が必要と判断した場合は、当社の裁量により警察への通報等の対応を行うことができるものとし、会員は、あらかじめこれを承諾するものとします。
- 会員は依頼品について、特に指定がない限り、メーカーが指定する取扱表示タグに準拠した工程にてクリーニングが行われることをあらかじめ同意するものとし、取扱表示タグに基づいたクリーニングを行ったにも関わらず、依頼品に不具合が発生してしまった場合でも当社は一切の責任を負わないものとします。
- 当社は依頼品に不具合が合った場合、その不具合についてメーカーに確認を行うことができるものとし、確認の結果、メーカーが不具合の程度について許容範囲であると判断した場合、一切の責任を負わないものとします。
- 当社は会員の指示により、依頼品に生じた不具合について、一切の責任を負わないものとします。
- 会員は、布団コース利用のため自らによる圧縮、当社による圧縮の結果、圧縮する前の布団の状態に復元することが難しいことをあらかじめ認識するものとします。当社は布団を圧縮したことによる、かさだか・風合いの変化・中綿(羽毛・羊毛等)の損傷について、一切の責任を負わないものとします。
第9条 賠償基準
紛失や破損等の損害となった場合、クリーニング法で定められた賠償に基づき、会員に生じた損害を賠償いたします。詳しくは賠償基準をご確認ください。
詳しい内容は賠償基準をご確認ください。
第10条 フランス屋宅配ポイントサービス
-
目的
本サイトの本規約に基づき、会員に対して、フランス屋宅配ポイント(以下「ポイント」といいます)のサービスを提供するにあたり、その諸条件を定めるものです。ポイントに関し本規約に規定のない事項については、会員規約及び本サイトに記載されている内容が適用されます。
-
ポイントの付与
- 当社は会員が本サイトにおいて、当社の指定する方法で商品の購入またはサービスを利用したとき、その他当社が相当と認めた場合に、ポイントを付与します。
- ポイント付与の対象となるサービス及び取引(以下「対象取引」といいます)であるかの適否、ポイントの付与率、その他ポイント付与の条件は当社が決定します。ポイントの付与率は、取引の種類、または利用サービスの種類によって異なり、当社が決定します。
- ポイントは対象取引が行われてから、当社が定める一定の期間を経た後に付与されます。この期間内に対象取引がキャンセルとなった場合、対象取引にポイントは付与されません。また対象取引に価格の変更があった場合は、変更後の購入額に応じて付与されます。
- その他ポイントの付与に関する最終的な判断は当社が行うものとし、会員はこれに従うものとします。
-
ポイントの利用について
- 会員は当社が定める方法により、保有するポイント残高に応じて本サイトで購入金額の一部または全部の支払いに利用することができます。
- 当社はポイントの利用について、利用できる商品・サービス・上限・条件等、利用に制限を設けることがあり、会員はその内容に従うものとします。
- 会員が支払いの一部または全部の支払いにポイントを利用した対象取引がキャンセルとなった場合、原則として利用したポイントは返還され、現金による返還は行われません。
-
ポイントの管理
- 当社は当社所定の方法により、会員が獲得したポイント数、ポイント数の残高を会員に告知します。
- 第1号のポイント数に関する最終的な決定は当社が行うものとし、会員はこれに従うものとします。
-
ポイントの譲渡・譲受の禁止
会員は保有するポイントを他の会員に譲渡、質入れ、及び会員間でポイントを共有、合算することはできません。
-
ポイントの取消・消滅
- 当社がポイントを付与した後に、対象取引について返品、キャンセルその他当社がポイントの付与を取り消すことが適当と判断する事由があった場合、当社は対象取引により付与されたポイントを取り消すことができます。
- 当社は会員が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合、会員に事前に通知することなく、会員が保有するポイントの一部または全部を取り消すことができます。
- イ)違法または不正行為があった場合
- ロ)本規約、会員規約、その他当社が定める規約・ルール等に違反があった場合
- ハ)その他当社が会員に付与されたポイントを取り消すことが適当と判断した場合
- 当社が定める期間を超えて当社サービス(取引、その他ポイント付与サービス等)の利用が無い会員のポイントを抹消できるものとします。
- 当社は取消または消滅したポイントについて何らの補償も行わず、一切の責任を負いません。
-
ポイント利用後のポイントの取り消し
会員がポイントを第3項による決済に利用した後に、第6項第1号または第2号によりポイントが取り消された場合は、当該決済の対象となる取引(以下「ポイント利用取引」という)が取消または保留されることがあります。会員はポイント利用取引が実行済みである場合または実行しようとする場合には、ポイント取消による不足額をただちに現金または当社の指定する支払方法にて当社に支払うものとします。
-
換金の不可
会員はいかなる場合でもポイントを換金することはできません。
-
第三者による使用
- ポイントの使用は会員本人が行うものとし、当該会員以外の第三者が行うことはできません。
- 当社はポイント使用時に入力されたユーザID及びパスワードが登録されたものと一致することを当社が所定の方法により確認した場合には、会員による使用とみなします。それが第三者による不正使用であった場合でも、当社は使用されたポイントの返還は行わず、会員に生じた損害について一切責任を負いません。
-
税金及び費用
ポイントの取得や利用、特典との交換にともない、税金や付帯費用が発生する場合には会員がこれらを負担するものとします。
-
会員資格の喪失・停止
会員が会員の地位を喪失した場合には、保有するポイント、特典との交換権、その他本サービスの利用に関する一切の権利を失うものとし、また地位の喪失にともなって当社に対して何らの請求権も取得しないものとします。
-
免責
当社は本サービスの運用にその時点での技術水準を前提に最善を尽くしますが、障害が生じないことを保証するものではありません。通信回線やコンピュータ等の障害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失、 ポイント利用に関する障害、データへの不正アクセスにより生じた損害、その他本サービスに関して会員に生じた損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
-
本サービスの変更、停止、終了等
- 当社は会員に事前に通知することなく、本規約、本ポイントの内容または本ポイント提供の条件の変更(ポイントの廃止、ポイント付与の停止、ポイント付与率または特典による割引率の変更を含みますが、これらに限られません)を行うことがあり、本ポイントを終了または停止することがあります。会員はこれをあらかじめ承諾するものとします。
- 当社は前号の変更により会員に不利益または損害が生じた場合でも、これらについて一切責任を負わないものとします。
第11条 会員情報の削除
当社は、5年間本サービスの利用がない、または最終出荷案内日から5年経過している会員の情報は、あらかじめ会員に通知することなく削除することができます。